皆さまいかがお過ごしでしょうか。
北国も夏真っ盛りですね。
比較的寒さに強い北国の我々は夏の暑さにめっぽう弱く、そしてウサギのサラもこの暑さゆえに、お参りに来られた方に愛嬌を振りまく事も無く涼しい所を探してはベターっと横になっております。
暑い毎日、皆さまどうぞ熱中症にお気を付けください。
さて、先日の事ですが一泊二日の強行日程で京都に行ってきました。
母校である京都・種智院大学の同窓会活動に関する総会に出席。最近は同窓会活動も中々大変だという事で、この度自分もお手伝いする係として集まりに加わりました。
母校といっても自分の頃は校舎が東寺に隣接する街中にあったのですが、その後移転して向日町という京都市の南部、田んぼの中にポツンとある不思議な立地です。なので校舎に対する「エモさ」という、おもかげや思い入れはありません。
それでも母校なので、力になれたらと思っています。
そして総会後に記念の「講談」を拝聴。落語と講談の違い、そしてグッと引き寄せる言葉のチカラ。普段の生活ではお目にかかる事の出来ない貴重な機会となりました。
夜は懇親会もあったのですが、コロナ禍後という事で数年ぶりに友人の再会など、限られた時間で慌ただしく過ごし、色んな事を詰め込んでしまう自分の癖を痛感。。。あっという間の時間でしたがとても楽しい時間でした。
翌日は帰りの飛行機の時間まで用事を足しに京都市内を駆け足で巡りました。
高校を卒業して大学生活やお坊さんとしての修行生活など10年間を過ごした京都。暑さもまた懐かしく感じるほどに楽しいひとときでした。
まずは京都駅近く、西本願寺向かいにある衣屋さん「井筒法衣店」さんへ。
衣屋さんの中では大手で、既製品や注文品まで幅広く取り扱っています。注文してからの仕上がりも比較的早いので自分はとても重宝しています。
担当の方にお会いして、住職用の夏用の衣や自分の「七條袈裟」という法要や葬儀などで使用する袈裟の修繕、白衣や外出時に着る「改良服」という黒い衣の注文などを今回はお願いしました。ひとくくりに衣といっても素材から使用する衣の種類の多さなど、いっぺんにはとても購入出来るものではありません。少しづつ少しずつ買いそろえていきます。
普段はカタログを見て電話で注文するのですが、永く使うものなのでやはり実際に生地などを見て決めるのが一番です。
担当の方も自分の好みなどを知っていて下さるのでとても助かります。
衣屋さんを後にして次は四条へ。
大好きな阪急電車にも乗車。四条大宮から河原町までたった二駅ですが心躍りました。
そして新京極。
街は祇園祭モードでコンチキチンと街中BGMが響き渡っていました。
市役所近くの鳩居堂で扇を買い、てくてく歩いていると昔よく行った喫茶店「スマートコーヒー」が。昭和の古い雰囲気でとても心地よい空間なのですが・・・
激込みでとても入れそうにありませんでした。ここ10年くらいでしょうか。観光客のスポットにもなっていて、以来ほとんどこのような状況で今回もあきらめてそのまま念珠店へ。
老舗の安田念珠店です。自分の念珠は全てここで購入しています。年に2度ほどお寺まで来て下さる十数年来の担当の方にご挨拶する事が出来ました。本当にお元気そうでなにより!
お店を後にして四条河原町の高島屋でお土産を購入して今回は時間切れ。
本当は師匠のお宅にもお邪魔したかったのですが、時間をたっぷりとらないと逆に失礼になってしまうので今回は断念。滋賀県のお香屋さんも同じくまた次の機会に。
そんなこんなであっという間の京都旅。
次回はぜひゆっくりと巡りたいです。
ではまた。