3月, 2013年
年度末。
2013-03-31
いかがお過ごしでしょうか。明日から新年度、そして気がつけば春。やっと津軽も春が感じられるようになってきました。岩木山もおだやかな顔になってきました。
しかしもう4月になるんですね。
お寺の欄干の一角に鳥達のために餌をまいておりまして、冬はたくさんの数のスズメが来てついばむのですが、最近やっとキジバトが帰ってきました。冬は南下するそうです。鳩が帰ってくるとスズメは追いやられたりするのですが・・ 鳩も無事帰って来てくれてなによりです。近所の田んぼでは白鳥が北へ帰る準備をしています。
人も同じく出会いと別れ、嬉しさと寂しさが入り混じる春ですが、少しずつ着実に前に進んでいきたいですね。
開運厄除星祭 御礼
2013-03-01
2月25日の開運厄除星祭もたくさんの方々にお参り頂き、誠に有難うございました。
前日の猛吹雪が朝方まで残りどうなる事かと心配致しましたが法要中は天気に恵まれました。
豆まきや柳の木で吉凶を占う「柳からみ」、福を呼ぶくじ引きなど、皆さんいかがでしたでしょうか。凧絵は当たりましたか?
吹雪きで当日の段取りに手間取り、皆さまにご不便やご迷惑をおかけ致し、申し訳ございませんでした。
それにしても今年は雪に尽きる年です。この厳しい冬に耐え、ひたすら春を待つ桜のつぼみのように希望を持って、今年一年健康で笑顔の絶えない一年でありますように切に願います。