5月, 2013年
たけのこ。
2013-05-29
新緑のまぶしい季節になってきました。
庭や畑を見るのが楽しい日々です。しかし・・
家の軒下から春が顔を出しました。
軒下から感じるとは思いませんでした・・
それにしても凄い生命力です。
「困難から逃れれば困難に追われる」といいます。このタケノコは困難から真正面に立ち向かっているのだと教わった気がします。
平成25年度 赤倉山霊場 山開き法会のお知らせ。
2013-05-18
6月16日(日)、岩木山ろく金剛寺赤倉霊場にて、平成25年度赤倉霊場山開法会、柴灯大護摩供火性(生)三昧を厳修いたします。
当日午前11時より法要を開始致します。
皆さまお誘い合わせのうえご参拝下さいますようお待ちしております。
お地蔵さまを遊ばせる。
2013-05-18
当寺院では仏師である小堀寛治さん制作によるお地蔵さまがございます。
ご先祖さまを見守り、家内の安全を祈るこのお地蔵さまを身代わり地蔵として、普段は仏壇にお祀りしてご供養して頂き、そして当寺院にお参りに来られる際にはこのお地蔵さまをお連れしてご供養して下さい。
お寺でお地蔵さまをご供養する事を当寺院では「遊ばせる」といいます。
金剛寺のお参りご案内。
2013-05-06
金剛寺では午前10時よりご供養とご祈願のお勤めを行なっております。
ご先祖さまはじめ亡き方々へのご供養をし、今を生きる一人ひとりの安全祈願を行ないます。
基本的に毎日お勤めをしておりますが、都合により不在の場合もございますので、事前にご連絡頂きますようお願い申し上げます。
また、七福神巡りやお参りにつきましては、朝から夕方までお堂が開いておりますのでお気軽にお参りください。