11月, 2013年

お砂踏み法会 御礼

2013-11-23

ご無沙汰いたしております。
本日、四国八十八ヶ所お砂踏み法会が無事終了致しました。
参拝されました方々におかれましては狭いお堂内で窮屈な思いをされたことと存じますが、お参り頂き誠にありがとうございました。
初めてお越し頂いた方もいらっしゃったそうで、せっかくお越しいただいたのにゆっくりお話出来ず申し訳ございませんでした。
降り返れば今年1年もさまざまな事がございましたが、この1年に感謝し、また来る次の年に健康で元気に向かっていければと思います。

尚、本日お参り頂きました皆さまには来年の星祭りの申し込みの帳面と暦をお配りいたしましたが、他にご希望の方がいらっしゃいましたら
お配りいたしますのでお声おかけ下さい。

皆さま本当にありがとうございました。

.

紅葉と桜。

2013-11-07

めっきり寒くなり、駆け足で秋が走り抜けている気がします。
気がつけば紅葉も終盤、冬が・・雪が・・と思うととても気が重くなります。
そんな中、紅葉に混じって桜が咲いています。この桜の名前は忘れてしまったのですが、春と秋の2回花を咲かせます。
寒さに立ち向かう希望の桜です。

四国八十八ヶ所霊場お砂踏み法会のご案内。

2013-11-04

11月23日(土)午前11時より、平成25年度 四国八十八カ所お砂踏み法会を執り行います。
お砂踏みとは四国八十八ヶ所のお砂を踏みしめ、歩むことで四国霊場を巡礼したのと同じ功徳が得られるというものです。
青森からはとても遠い、お大師さまが巡礼された四国の地に、思いを馳せて家内安全をご祈願されましたら幸いです。
お砂踏みはどなたさまでもお参り出来ますので、皆さまどうぞお参り下さいませ。

Copyright(c) 2011 Kongoji.com All Rights Reserved.