9月, 2020年

大祭のぼり旗奉納。

2020-09-27

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さてこの度、信者さんであり行者さんである方から、山開きで掲げる大祭用の大きな大きなのぼり旗を奉納して頂きました。

実はこの方、三十数年前にも奉納された方なのですが、だいぶ色あせてきたそれを見て「せっかくだから奉納しましょう」とお声掛けを頂き今回の新調に到りました。
ちなみに今年も山開きでは以前に奉納して頂いたのぼり旗を掲げて大祭に臨みました。

金剛寺は多くの方から施しという「布施」を頂戴しております。布施とはお金の事ではありません。
お寺のため・仏さま神さまのためにという「お気持ち」です。本当にありがたい事です。

末永く大切に使います。
では。

何でも相談会、新聞掲載御礼。

2020-09-26

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
9月も残すところ数日。本当に毎日が早く感じます。
津軽平野は稲穂のじゅうたんが黄金色に輝き、りんごも少しずつ赤く色づいて、実りの秋を感じる季節。
そして日没もとても早くなりました。涼しさから肌寒さに変わる季節。皆さま体調管理にはくれぐれもご留意ください。

さてそんな中、先日開催致しました「仏事・お墓の何でも相談会」について、地元紙の陸奥新報に掲載されました。

ありがたいですね!
励みになります!!
ではまた。

第二回 仏事とお墓の何でも相談会 開催御礼

2020-09-24

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
めっきりと秋らしくなり、津軽平野田んぼはキラキラと輝き、岩木山とのコントラストが何とも言えない美しさです。

さてそんな中、去る9月19日に黒石市の松の湯交流館にて、仏事・お墓の何でも相談会が開催されました。

外では松の木が、中ではこけし灯篭がお迎えしてくれます。

コロナ禍での開催でしたので、どうなるのか心配もありましたが、無事に開けました。

悩み事は十人十色人それぞれです。
皆さんの悩みや不安に少しでもお役に立てるよう、これからもコツコツと継続開催していきます。

では。

知って頂くことも大事。

2020-09-08

皆さまいかがお過ごしでしょうか。
9月に入ってもなお暑い日が続いております。

さて、9月から地元の新聞社・東奥日報に永代供養墓「宝篋印塔」の広告を出稿しました。
お墓を知って頂く事はもちろんですが金剛寺と地蔵院という、お寺を広く知ってもらうきっかけに出来ればと思います。

暑い日がまだしばらく続きますが、皆さまお身体にはくれぐれもご自愛下さい。
では。

愛宕山地蔵院ホームページ開設。

2020-09-02

暑い毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さてこの度、兼務している黒石市にあるお寺「愛宕山地蔵院」のホームページを開設致しました。
初めてお参りされる方や霊場巡りの方にも参考になれば幸いです。
金剛寺・地蔵院、どちらのお寺も多くの方に知って頂けるように頑張ります!
ではまた。

↓ 下の「ホーム」をクリックすると地蔵院ホームページへ進みます。

ホーム

Copyright(c) 2011 Kongoji.com All Rights Reserved.