6月, 2022年

第62回 金剛寺赤倉道場 山開き火性三昧法会厳修の御礼。

2022-06-23

皆様いかがお過ごしでしょうか。

去る6月19日に金剛寺の赤倉道場にて令和4年度 第62回山開き火性三昧法会を厳修致しました。
沢山の方にお参り頂きました事、ここに御礼申し上げます。

当日は始まると同時に雨が降りだし、まるで映画のワンシーンを見ているかのような光景にで、それがかえって行者さんやお参りの方の「覚悟」が決まったかのようになり、それはそれは有難い雨に浄められた修行となりました。

混沌とした世の中。身近な方から世界のどこかの誰まで、皆さんが穏やかに過ごせるようにと、北国の山奥の小さなお寺の道場から皆で心から願いました。

そして翌日の地元紙に大祭が記事に取り上げて下さいました。
とても励みになります。

皆さんが日々穏やかに過ごせますように!
ではまた。

雄大さと怖さに感じる「生」。

2022-06-17

皆様いかがお過ごしでしょうか。
2日後に迫った山開きの準備も、皆さんに支えられながら着々と進んでおります。

あとは日曜日のお天気。予報は・・・
なるようにしかなりません!晴れますように。

赤倉の地は便利な日常の世から離れた山の奥深く。
雄大すぎる自然の中に自身の身を置く事によって神さまと仏さまが混在する不思議な世界で今の自分を再認識します。

そして火性三昧は行者さんはもちろん、参拝の方々、それぞれが神仏の世界に入り「生」をしっかりと受け入れる「修行」なのだと思います。

皆さまのお参りを心よりお待ち致しております。
ではまた。

令和4年6月19日 山開き火(生)三昧法会のおしらせ。

2022-06-02

皆様いかがお過ごしでしょうか。
もう6月ですね。1年の折り返しといったところ。
人は年齢を重ねると、過去の情報量が多くなり、良くも悪くもとらわれがちになってしまうので、あまり振り返らないようにしています。

さて、今年も金剛寺赤倉道場 山開き火性三昧法会を執り行います。
6月19日(日)岩木山ろく金剛寺赤倉道場にて、午前11時より厳修致します。

コロナ禍ですので状況を見ながらではありますが、細心の注意を払いながら厳修します。
どうぞお参り下さい。

問い合わせのなかに「見に行っても良いですか」、「写真を撮りに行っても良いですか」等の質問があります。
もちろん大丈夫なのですが、あくまでもお寺の大切なお勤めですので「お参り」という事を心がけて頂ければありがたいです。
分からない事があれば遠慮なく、当日も受付所がありますのでお声掛けください。

大変な世の中ですけど、関わる全ての方が穏やかに過ごせますように。心からそう願っています。
62回目の火性三昧も皆さんと一緒に。
今月も変わらない日常を頑張ります。
ではまた。

Copyright(c) 2011 Kongoji.com All Rights Reserved.