金剛寺山伏のブログです。
アジサイの花咲くこの頃、皆さまいかがおすごしでしょうか。 7月に入り暑さも増して夏らしく感じられます。 季節の移ろいは早いですね。 去る6月、黒石の地蔵講のご縁日にお邪魔して、皆さんと一緒にお勤めしました。 地蔵講は各町 […]
皆さまいかがおすごしでしょうか。 毎日がとても早く、それについていくのがやっとで、気づけばもう7月です。 今年の初めに自分にいくつかの目標を立てるようにしました。 ただ日々をやり過ごすだけではいけないと一念発起です! & […]
いつもご覧頂きありがとうございます。 去る6月18日、無事に金剛寺赤倉道場山開き法会が厳修され、沢山の方にお参り頂きました。 当日は晴天に恵まれ「さあ始まる!」という時に目まいが・・・ まさかの熱中症。でもなんとか踏ん張 […]
ホームページも更新しなければと思いつつ、大分ご無沙汰してしまいました。スミマセン・・・ さて、今年も当山の山開き法会 火性三昧を厳修致します。 今度の日曜日、6月18日です。 山の中ですので、駐車場が少なく […]
皆さま。いかがおすごしでしょうか。 ホームページも大分更新を滞らせてしまい、妹に怒られました・・・ 皆さんに尻を叩かれながら何とか元気に過ごしております。 さて、去る6月19日に当山の赤倉道場にて山開き火性(生)三昧が執 […]
だいぶご無沙汰致しましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 年末にお正月準備でとあるお店に行きましたら鏡餅がストーブの上に置かれていました。 シュールな感じが素敵でした。 季節感を一応大切にしているところが伝わりま […]
ご無沙汰いたしておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 しかし、暑い日が続きますね。先日突然めまいがして、どうやら熱中症でした。ここ最近の暑さに加えて忙しく動き回っていたせいもあると思います。 皆さんも体調管理には […]
去る6月21日、金剛寺赤倉道場にて山開き法会 火性三昧が執り行われました。 しかし行が始まる前の行者さん達による水行中に、覚応院 溝江貞真住職が体調を崩し、すぐに救急搬送されたものの、24日に搬送先の病院で遷化されました […]
ご無沙汰しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は3日から10日まで旅に出ておりました。 3日にまず広島へ飛び、集まりに参加しました。 少し早く着いたので原爆ドームと資料館を見学しました。 資料館も行きましたが、小 […]
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 もう6月。時間の流れが早いですね・・ 何かしても、何もしなくても等しく時間は流れて行きます。 出来る限り何かして時間の流れを感じたいです。 頑張るとは目標を持った人の行動力だと思います。 […]
ご無沙汰いたしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 先週から日曜日まで京都・鳥取・島根に行ってきました。 京都では本山で会議の他に観音さまの御開帳の法要があり参加しました。 仲間達との写真がこちら。 千葉・鳥取・広島 […]
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日中は暑いくらいですが朝晩はまだ寒さを感じるこの頃です。 さておとといから昨日にかけて岩手に行ってきました。 宮古市にある長根寺さんの大祭に参加してきました。 震災の活動時にご縁を頂いた […]
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年は雪解けからあっという間に春がやって来て、桜も梅もリンゴも開花がとても早く気がつけば新緑です。そして大型連休も終わり、ひと段落といったところです。 さて、その連休中に猿賀公園では花と […]
皆さま百万遍をご存じでしょうか。 春と秋の頃、町内をおばさま方が大きな数珠の珠を持って練り歩き村の境やお地蔵さまの前で「なむあみだぶつ」と唱えながら数珠廻しをするのがそれです。 この時期、私が住職を勤める黒石市にある地蔵 […]
皆さんいかがお過ごしでしょうか。 桜も早いものでだいぶ散ってしまいました。寂しいですね。もう少しゆっくり観たかったです。 さて先日、仏師の小堀さんと一緒にお地蔵さんのお堂を作りました。 今までのはホームセンターから買って […]
さて、本日(4月23日)東奥日報夕刊に私が載っていると仏師の小堀さんから連絡がありました。 家では東奥日報をとっていないので直ぐに販売店へ行き手に入れました。 それがこちら。 多分、去年の赤倉の山開きの火性三昧の様子だと […]
ご無沙汰致しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私はバタバタとしておりました。お寺関係の行事等で先週・今週と京都に行ってきました。 普段京都に行っても自由な時間がまずなく、観光などほぼ出来ないのですが、今回は時間を […]
バスで高野山口へ向かいケーブルカーに乗車。そして極楽橋から特急に乗り、難波駅に到着。そこから地下鉄で新大阪駅へ向かい新幹線に乗車。品川駅から横須賀線に乗り鎌倉駅到着。さらに江ノ電に乗り換えてやっとの事で次の目的地極楽寺に […]