金剛寺山伏のブログです。
引き続きの投稿になります。 来たる11月18日(金)~20日(日)の3日間、藤崎町常盤にあるふるさと資料館あすかにて、第6回金剛寺ギャラリーを開催致します。 この度、ポスターとリーフレットが完成しました! だいぶギリギリ […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 10月もあっという間に20日を過ぎて、今年も残すところ2か月少々ですね。 そんな秋真っ盛りのなか、地元の小学校の一年生の児童さん達がお寺に足を運んでくれました! 秋を探しに、という企画でし […]
11月14日(月)当山恒例、四国霊場八十八ヶ所お砂踏み法会を執り行います。 尚、大祭を通常に戻し、午前11時よりお勤めを開始します。 昨年と開始時刻が違いますのでお間違え無きよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。 りんご紅く色付くこの頃、変わらず慌ただしく過ごしております。 そんな中、去る10月1日、黒石市にある松の湯交流館にて第6回仏事・お墓の何でも相談会を開催致しました。 お寺ではなく街の交流館 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 最近は日没も早くなり、めっきり秋めいてきました。 とはいえ日中はまだ暑さも残っていて、体が慣れません。 ウサギもこの通り。 季節の変わり目に皆さまもご注意ください。 話は変わり、先日お香屋 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 滞りがちなブログ。そして気がつけば9月。 振り返ると時間の流れがとても早く感じます。 そんな中、10月の話になってしまうのですが10月1日(土曜日)に第6回仏事・お墓の何でも相談会を開催致 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 前回からだいぶ時間が経ってしまいました・・・ 何故かパソコンの相性がかみ合わず、更新滞りがちになってしまいました。 さて、7月23日には地蔵院の宵宮火生三昧を無事にお勤めする事か出来ました […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 変らず暑い日が続いております。北国の我々は寒さには比較的強く出来ておりますが、暑さに弱い。 お体ご自愛下さい。 さて、今年も夜間の看護学校での特別授業に行ってきました。 三時間の長丁場。と […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 連日30度越えの暑い日が続いております。 熱中症にはくれぐれもお気を付けて。 さて、6月に厳修致しました第62回 岩木山ろく金剛寺赤倉道場 山開き火性三昧の動画が完成し、ユーチューブにアッ […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 去る6月19日に金剛寺の赤倉道場にて令和4年度 第62回山開き火性三昧法会を厳修致しました。 沢山の方にお参り頂きました事、ここに御礼申し上げます。 当日は始まると同時に雨が降りだし、まる […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 2日後に迫った山開きの準備も、皆さんに支えられながら着々と進んでおります。 あとは日曜日のお天気。予報は・・・ なるようにしかなりません!晴れますように。 赤倉の地は便利な日常の世から離れ […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 もう6月ですね。1年の折り返しといったところ。 人は年齢を重ねると、過去の情報量が多くなり、良くも悪くもとらわれがちになってしまうので、あまり振り返らないようにしています。 さて、今年も金 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 気がつけば五月も残りわずか。 細やかですが今月もユニセフ親善大使にお気持ちを託す事が出来ました。 そして先日のこと、いつもお世話になっているねぷた絵師さんから「この絵を奉納するから、どこか […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、4月21日に開苑致しました永代墓苑こもれびですが、開苑から一か月が経ちました。 先日植えた芝生はあと一か月ほどで根付くそうで、青々とした芝が根付く事を祈るばかりです。 そして毎月21 […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて昨日、5月15日(日)午後3時より、金剛寺本堂に於いて第6回金剛寺ジャズコンサートを開催致しました。 穏やかな雰囲気の中、今回も楽しいひとときをすごしました。 いつもお世話になっている […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 自分はいつも通り、慌ただしい毎日ですが元気に過ごしております。 さて、4月に開苑しました永代墓苑こもれびですが、皆様に関心を頂き問い合わせも多数頂いております。 一生の事ですのでじっくりと […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 ついに桜も満開に咲き誇り、津軽の地は春色に染まっております。 そんな中、本日・4月21日午後1時に永代墓苑こもれびの開眼法要が執り行われました。 およそ2年の歳月を経て本日、皆さんに見守ら […]
皆様いかがお過ごしでしょうか。 桜も咲き始めいよいよ春本番ですね。 そんな中、来る4月21日午後1時より、永代墓苑こもれびの開眼法要が執り行われます。 ついに正式に開苑です。 5月には芝も整備されます。 やらなければなら […]